PC組立中断中
昨日,早くもオリオスペックから,SilverStone SST-HDDBOOST(SSD利用のHDDブースター)とIEEE1394← PCIexpresカードとCPUファン用のノイズ低減ボードSOtM FAN noise filterが届いた。
ところで,もっと到着が遅いはずだったSSD(CFD販売のCSSD-S6M64NMQ)だが,昨日Amazonからメールが入り,8月4日までには届くという。そこで,じたばたせずに,SSDの到着を待って,組立の続きを行うことに決めた。SST-HDDBOOSTは,今回は使わないことになりそうだ。
日常の面では,昨日は,風呂場のシャワーのホースや風呂フタがカビているので(カビ取り剤を使っても取れなかった。),交換することにして買い出しをした。同じくカビているバスマットも代えたので,すっきりだ。何しろ換気扇がないので,カビが生えやすい。
今日は,先の記事に書いたように,スグレモ縮画ツールをインストールして設定したりしたのち,3時過ぎからテニスを1時間半ほど。曇りのはずが,陽がさして,凄い汗をかいた。
ところで,もっと到着が遅いはずだったSSD(CFD販売のCSSD-S6M64NMQ)だが,昨日Amazonからメールが入り,8月4日までには届くという。そこで,じたばたせずに,SSDの到着を待って,組立の続きを行うことに決めた。SST-HDDBOOSTは,今回は使わないことになりそうだ。
日常の面では,昨日は,風呂場のシャワーのホースや風呂フタがカビているので(カビ取り剤を使っても取れなかった。),交換することにして買い出しをした。同じくカビているバスマットも代えたので,すっきりだ。何しろ換気扇がないので,カビが生えやすい。
今日は,先の記事に書いたように,スグレモ縮画ツールをインストールして設定したりしたのち,3時過ぎからテニスを1時間半ほど。曇りのはずが,陽がさして,凄い汗をかいた。
スポンサーサイト