謹賀新年
明けましておめでとうございます。
最近,投稿頻度が落ちている拙ブログですが,今年は(仕事がこれ以上ハードにならなければ)元に戻すつもりですので,お見限りなく,おつきあいのほどよろしくお願いいたします。
今日届いた年賀状の中に,昔のオーディオ仲間から,拙ブログを見てくれているという便りがあり,とても嬉しかった。
大晦日,パソコンを某チェーンのショップに修理に持ち込んだが,他のショップ製だということで,診断だけで2万円取るという。この店で製品を買うことは二度とないだろう。
購入したオリオスペックの対応には不満はなかったのだが,ちょうど3日まで休みなので,修理に出すこともできない。
実家にいると,近くのお寺から除夜の鐘が鳴り渡り,行く年来る年を感じさせてくれるのだが,ここ岡崎では,お寺は多いのに,鐘の音が聞こえず,実感がなかった。それでも,今年は息子の大学受験の年なので,妻と夜参りに行ってみた。お参りに行く人もほとんど見かけず,この辺りには年が改まるとともに地元の神社に初詣に行くという風習がないのかと思ったが,六所神社に近づくと多勢の人出があり,ある意味安心した。中に入ると参拝の行列ができていて,ビックリさせられた。甘酒のふるまいがあり,冷えた身体にはありがたかった。
元旦の朝,福袋を求めて行列に並んだ。目当てはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の福袋である。前に買ってから8年経って,当時の2~300万画素から1000~1200万画素へと時代は変わっていた。よりコンパクトでより軽くなっているので,そろそろ変えたくなっていた。ブログにもっと写真を増やして見易くしたいという気持ちもあって,決断したのだ。
流行の中身の分かる福袋で,予め決めておいたのが,富士フィルムのFINEPIX F200EXRだった。少し前のトップモデルで,まだカタログ落ちしていないこと,暗いシーンに強いことなどが決め手だった。入り口には長い行列ができていたが,中に入ると色々な売り場に分散したので,無事ゲットできた。本体のほか,4GbのSDHCメモリー,ソフトケース,無料プリント券等が入って2万円。価格comの単体の最安値よりは高いが,良い買物だと思っている。
当然使いこなしは勉強中なので,今日すぐに使える写真はないけれど,今後は写真を増やせると思う。
さて,PCの緊急事態はそのまま続いているが,普段オーディオ専用に用いているPCをネットにつなぎ,メールとWebだけは見られるようにした。
しかし,年賀状ソフトとデータは,故障したPCの方なので,今日届いた年賀状のうち,私が出さなかったのが,誰なのか分からないという体たらくである。音楽(購入ソフト)データベースも痛い。
バックアップ用のHDDを買っておいたのに怠けていたつけが回ってきたようだ。
この休みは,想定外のPCの故障とそのリカバリーで時間を取られ,目標としていたオーディオ関係の動きも手つかずだったが,このピンチをチャンスと捉えてWINDOWS7機を導入できればと夢想している。
最近,投稿頻度が落ちている拙ブログですが,今年は(仕事がこれ以上ハードにならなければ)元に戻すつもりですので,お見限りなく,おつきあいのほどよろしくお願いいたします。
今日届いた年賀状の中に,昔のオーディオ仲間から,拙ブログを見てくれているという便りがあり,とても嬉しかった。
大晦日,パソコンを某チェーンのショップに修理に持ち込んだが,他のショップ製だということで,診断だけで2万円取るという。この店で製品を買うことは二度とないだろう。
購入したオリオスペックの対応には不満はなかったのだが,ちょうど3日まで休みなので,修理に出すこともできない。
実家にいると,近くのお寺から除夜の鐘が鳴り渡り,行く年来る年を感じさせてくれるのだが,ここ岡崎では,お寺は多いのに,鐘の音が聞こえず,実感がなかった。それでも,今年は息子の大学受験の年なので,妻と夜参りに行ってみた。お参りに行く人もほとんど見かけず,この辺りには年が改まるとともに地元の神社に初詣に行くという風習がないのかと思ったが,六所神社に近づくと多勢の人出があり,ある意味安心した。中に入ると参拝の行列ができていて,ビックリさせられた。甘酒のふるまいがあり,冷えた身体にはありがたかった。
元旦の朝,福袋を求めて行列に並んだ。目当てはコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)の福袋である。前に買ってから8年経って,当時の2~300万画素から1000~1200万画素へと時代は変わっていた。よりコンパクトでより軽くなっているので,そろそろ変えたくなっていた。ブログにもっと写真を増やして見易くしたいという気持ちもあって,決断したのだ。
流行の中身の分かる福袋で,予め決めておいたのが,富士フィルムのFINEPIX F200EXRだった。少し前のトップモデルで,まだカタログ落ちしていないこと,暗いシーンに強いことなどが決め手だった。入り口には長い行列ができていたが,中に入ると色々な売り場に分散したので,無事ゲットできた。本体のほか,4GbのSDHCメモリー,ソフトケース,無料プリント券等が入って2万円。価格comの単体の最安値よりは高いが,良い買物だと思っている。
当然使いこなしは勉強中なので,今日すぐに使える写真はないけれど,今後は写真を増やせると思う。
さて,PCの緊急事態はそのまま続いているが,普段オーディオ専用に用いているPCをネットにつなぎ,メールとWebだけは見られるようにした。
しかし,年賀状ソフトとデータは,故障したPCの方なので,今日届いた年賀状のうち,私が出さなかったのが,誰なのか分からないという体たらくである。音楽(購入ソフト)データベースも痛い。
バックアップ用のHDDを買っておいたのに怠けていたつけが回ってきたようだ。
この休みは,想定外のPCの故障とそのリカバリーで時間を取られ,目標としていたオーディオ関係の動きも手つかずだったが,このピンチをチャンスと捉えてWINDOWS7機を導入できればと夢想している。
スポンサーサイト