ひょんなことで
今日は,仕事で精神的に疲労させられることがあったので,スポーツクラブで気分転換ができるのは嬉しい。ただし,クラブに行くと,ブログ記事を書くネタは減ってしまう。週3回で約7時間程度だから,時間不足などと泣き言は言いたくないが。
帰宅後,CDを聞きながらこの記事を書いている。やはり良い音だ。
先日書いたPremiumⅡの動作不良だが,ひょんなことから少なくなった。実はCDに重ねてピーター・ボフィン工房のSIDというレーザーの反射を改善するという薄い緑色のプラスチック板を置いていた。SIDはYAMAHA CDR-HD1300の場合は明らかに効果があり,CDの読み取りの失敗が減るので,PremiumⅡにも使っていたのだが,ふと,SID無しで再生してみると,先日書いた動作不良が明らかに減るのだ。これが本物かどうかまだ断定はできないが,やはりアクセサリーは適材適所で,随時検証が必要のようだ。
帰宅後,CDを聞きながらこの記事を書いている。やはり良い音だ。
先日書いたPremiumⅡの動作不良だが,ひょんなことから少なくなった。実はCDに重ねてピーター・ボフィン工房のSIDというレーザーの反射を改善するという薄い緑色のプラスチック板を置いていた。SIDはYAMAHA CDR-HD1300の場合は明らかに効果があり,CDの読み取りの失敗が減るので,PremiumⅡにも使っていたのだが,ふと,SID無しで再生してみると,先日書いた動作不良が明らかに減るのだ。これが本物かどうかまだ断定はできないが,やはりアクセサリーは適材適所で,随時検証が必要のようだ。
スポンサーサイト