贅沢なBGM
今日は期限を忘れていた仕事があり,平日としては久しぶりに家でまとまった仕事をしている。ネットにPCを繋ぐと情報流出の危険があるので,ネットに繋いでいないオーディオ専用PCで仕事をやっている。しかし問題があって,Cubaseで音楽を聴きながら一太郎で起案すると,CubaseがPCの能力をフルに使うため,一太郎の動きが耐えられないほど緩慢になるのだ。
そこでやむなくPCオーディオではなく,DV-60→SNOWWHITE→エレキットTU-879S→モニターオーディオRADIUS180のラインで,SACDを小さく流しながら仕事をしている。でもこれが結構良いのだ。余り聞き惚れると仕事にならないので,ボーカルはやめてバロックを聴いているが。つい手が止まってしまう。
今は先日買った曽根麻矢子のバッハを流しているが,録音も演奏も素晴らしい。
そこでやむなくPCオーディオではなく,DV-60→SNOWWHITE→エレキットTU-879S→モニターオーディオRADIUS180のラインで,SACDを小さく流しながら仕事をしている。でもこれが結構良いのだ。余り聞き惚れると仕事にならないので,ボーカルはやめてバロックを聴いているが。つい手が止まってしまう。
今は先日買った曽根麻矢子のバッハを流しているが,録音も演奏も素晴らしい。
スポンサーサイト