ジュリアーノ・カルミニョーラ/ヴェネツィア協奏曲集
昨日は,記事を書いた後,午後3時過ぎから5時までテニス。夜にはFirewireAudiofileとDAC1もすんなり嫁入り先が決まったが,その関係の連絡などで落ち着かなかった。
今日は定番のオッター&コステロを流していると,はっとするほど音が良くなっていた。楽器の実体感(まるでそこで楽器を演奏しているような感覚を指す)が強まり,音離れも良くなった。FF400のブレイクインが急に進んできたようだ。
夕方,ブック・オフ オンラインからSACD1枚と,CD1枚が届いた。SACDが与世山澄子のインタリュード,CDがジュリアーノ・カルミニョーラのヴェネツィア協奏曲集だ。今回は一部で話題のカルミニョーラを家でじっくり聞いてみたいという気持ちが強く,送料の関係で与世山澄子のSACDも一緒に注文してみた。
これから聞いてみよう。
今日は定番のオッター&コステロを流していると,はっとするほど音が良くなっていた。楽器の実体感(まるでそこで楽器を演奏しているような感覚を指す)が強まり,音離れも良くなった。FF400のブレイクインが急に進んできたようだ。
夕方,ブック・オフ オンラインからSACD1枚と,CD1枚が届いた。SACDが与世山澄子のインタリュード,CDがジュリアーノ・カルミニョーラのヴェネツィア協奏曲集だ。今回は一部で話題のカルミニョーラを家でじっくり聞いてみたいという気持ちが強く,送料の関係で与世山澄子のSACDも一緒に注文してみた。
これから聞いてみよう。
スポンサーサイト