あと少しで床下浸水
昨日記事を書いてから間断なく雷鳴が鳴り渡り,凄い降雨が延々と続いた。
午前1時半ごろゴボゴボと妙な音がしているのに妻が気付き,外を見ると,地面が見えない!
池のようになっているのだ。
おそるおそる玄関を開けると,玄関ドアの約5㎝ほど下まで水が迫っていた。
この建物に引っ越してから3年半だが,初めての経験だ。
その後ようやく雷が遠のき,雨が小降りになって,水量も減ってきたので,ようやく寝付けた。
朝テレビを見て驚く。市内で床上浸水400棟,JRや名古屋鉄道も岡崎前後は運転停止である。
拙宅はまだ良い方だったのだ。
それに市内全世帯に避難勧告が出ていたそうだが,知らなかった。
場所が場所なら逃げ遅れていたかも。
まだ大雨洪水警報は解除されていないが,青空なので,もう大丈夫だろう。
今日の仕事は,来られない人続出で,全部変更するしかないかもしれない。
明日までに全面復旧していると良いのだが。
Sさんやjillartさんやstill_crazyさんのところは大丈夫だろうか。
PS PC_Audioさんご心配ありがとうございます。
午前1時半ごろゴボゴボと妙な音がしているのに妻が気付き,外を見ると,地面が見えない!
池のようになっているのだ。
おそるおそる玄関を開けると,玄関ドアの約5㎝ほど下まで水が迫っていた。
この建物に引っ越してから3年半だが,初めての経験だ。
その後ようやく雷が遠のき,雨が小降りになって,水量も減ってきたので,ようやく寝付けた。
朝テレビを見て驚く。市内で床上浸水400棟,JRや名古屋鉄道も岡崎前後は運転停止である。
拙宅はまだ良い方だったのだ。
それに市内全世帯に避難勧告が出ていたそうだが,知らなかった。
場所が場所なら逃げ遅れていたかも。
まだ大雨洪水警報は解除されていないが,青空なので,もう大丈夫だろう。
今日の仕事は,来られない人続出で,全部変更するしかないかもしれない。
明日までに全面復旧していると良いのだが。
Sさんやjillartさんやstill_crazyさんのところは大丈夫だろうか。
PS PC_Audioさんご心配ありがとうございます。
スポンサーサイト