Siemens ECC83/12AX7入手など

昨日の記事を投稿した後,2時間近くかかってTAOCのボードの梱包を済ませた。今朝起きたら,右手はまだ赤いが,痛みはほとんど治まっていた。
午前中にザ・キット屋から,前段真空管のSiemens ECC83/12AX7が届いた。真空管の差し替えによる音の違いというのを体験してみたかったのだが,キット屋に評価の高い(らしい)真空管が入ったというので入手してみた。もちろんエレキットTU-879Sに使用する。今日は慣らし運転ということで少音量で流していたので,比較はまだできない。
午後にはヤフオクで落としたデュポン・コーリアン(人工大理石)2枚が届く。端材であるが,いろいろ使い道を考えている。
TAOCのボードはすんなり嫁ぎ先が決まったので,安心した。とにかく場所を取っていたので,随分すっきりする。その勢いで,SONYのデジタルサラウンドヘッドホンもヤフオクに出品した。これも長らく休眠状態で,場所塞ぎだったもの。点検したところ無事音が出たので,通常出品にした。
スポンサーサイト