2つ目の定電圧電源拝借
今日はjillartさんから定電圧電源が届いた。先日入手したのと全く同型=ダイヤモンドGSV1200である。更なる進化の道を突っ走っているjillartさんに手を差しのべていただいたわけだ。藁しべ長者状態である。ありがとうございます。これで西と東には足を向けて寝られなくなった。考えてみると今は北に足を向けて寝ているが,北はまだ大丈夫。
予定通りオーディオインターフェースM-AudioFirewireAudiofileの電源として使用した。早速低音が余裕のあるどっしりとした感じになったようだ。全体の音のリアリティも高まったようである。
ところで2つ前の記事で書いたシンクロシートの効果だが,今日も同じCDで同様のリトライ,停止状態になり,再度CDをシンクロシートに乗せてから再試行すると,リトライなしになった。そうしてみるとシンクロシートの効果もさほど持続性はないのかもしれない。ただし効果があることも事実である。
今日と明日は高山方面へバス旅行に行きますので更新できません。久々の温泉,しかも高原なので,身体の芯から温まるのを実感できそうです。
予定通りオーディオインターフェースM-AudioFirewireAudiofileの電源として使用した。早速低音が余裕のあるどっしりとした感じになったようだ。全体の音のリアリティも高まったようである。
ところで2つ前の記事で書いたシンクロシートの効果だが,今日も同じCDで同様のリトライ,停止状態になり,再度CDをシンクロシートに乗せてから再試行すると,リトライなしになった。そうしてみるとシンクロシートの効果もさほど持続性はないのかもしれない。ただし効果があることも事実である。
今日と明日は高山方面へバス旅行に行きますので更新できません。久々の温泉,しかも高原なので,身体の芯から温まるのを実感できそうです。
スポンサーサイト