CubaseLE再インストール
昨日のCubaseLEが起動途中に終了してしまうという現象だが,今日はCubaseLEのCD-ROMから再インストールしようとした。しかし
「B:\Program Files\Steinberg\Cubase LE\Scripts\patchnames\inactive\Access\virus-A.txt」にアクセスできません。ディレクトリが壊れているか,読み取りすることができません。
というメッセージが出る。そこでエクスプローラーから同ファイルを探したが,その2段上の階層のinactiveから既にアクセスできないことが分かった。そこで常用PCにCubase LEを読み込ませ,その中のinactiveフォルダをコピーしてオーディオ用PCの同名ファイルに上書きしようとしたが,それも拒否された。
Dosの知識があれば,解決できたかもしれないが,僕はWin95から始めた口だ。
そこでやむなくRAMDISKを初期化して再インストールしてみた・・・・今度は無事成功した。
土曜日のオフ会直前に起こった(得てしてそういうときに起きるものだが。)アクシデントは無事解決した。原因解明はできなかったが。hamondさんご期待に沿えず申し訳ありません。
「B:\Program Files\Steinberg\Cubase LE\Scripts\patchnames\inactive\Access\virus-A.txt」にアクセスできません。ディレクトリが壊れているか,読み取りすることができません。
というメッセージが出る。そこでエクスプローラーから同ファイルを探したが,その2段上の階層のinactiveから既にアクセスできないことが分かった。そこで常用PCにCubase LEを読み込ませ,その中のinactiveフォルダをコピーしてオーディオ用PCの同名ファイルに上書きしようとしたが,それも拒否された。
Dosの知識があれば,解決できたかもしれないが,僕はWin95から始めた口だ。
そこでやむなくRAMDISKを初期化して再インストールしてみた・・・・今度は無事成功した。
土曜日のオフ会直前に起こった(得てしてそういうときに起きるものだが。)アクシデントは無事解決した。原因解明はできなかったが。hamondさんご期待に沿えず申し訳ありません。
スポンサーサイト