買物デー
今日は買物デーになった。一番の大物はエアコン。台所用に新規購入した。台所だけではなく,隣の居間(兼寝室兼妻の部屋)まで冷やそうということで,4Kwタイプを選んだ。
去年まで居間はエアコンなしで我慢していたのだ。テレビの置いてある部屋が居心地が良すぎると,子供が離れなくなり,ますます勉強しなくなると妻が心配して,わざとエアコンをつけなかった。しかし,台所ぐらいは快適にしないと外食が増えて不経済だという理屈で,台所に付けて隣の居間も一緒に冷やすことにした。まあ昨年の猛烈な暑さで,今年の夏が怖くなったのが本当のところだが。
それから作りつけ本棚用のロールスクリーンとCFカード用のアダプターも購入。ロールスクリーンは,京都オフ会でSさんが効果的な使い方をされていたので,導入することにした。CFカード用のアダプターは,PC本体内蔵のものが不調なので,外付けのマルチカード対応タイプ(USB接続)を購入した。これで写真を取り込める。
買物から帰宅後,IEEE1394ケーブル2本目の反対側のコネクタの作業に取りかかっているが,今日中に完成できるか微妙である。
去年まで居間はエアコンなしで我慢していたのだ。テレビの置いてある部屋が居心地が良すぎると,子供が離れなくなり,ますます勉強しなくなると妻が心配して,わざとエアコンをつけなかった。しかし,台所ぐらいは快適にしないと外食が増えて不経済だという理屈で,台所に付けて隣の居間も一緒に冷やすことにした。まあ昨年の猛烈な暑さで,今年の夏が怖くなったのが本当のところだが。
それから作りつけ本棚用のロールスクリーンとCFカード用のアダプターも購入。ロールスクリーンは,京都オフ会でSさんが効果的な使い方をされていたので,導入することにした。CFカード用のアダプターは,PC本体内蔵のものが不調なので,外付けのマルチカード対応タイプ(USB接続)を購入した。これで写真を取り込める。
買物から帰宅後,IEEE1394ケーブル2本目の反対側のコネクタの作業に取りかかっているが,今日中に完成できるか微妙である。
スポンサーサイト