IEEE1394ケーブル-今日は作業せず。
大阪の師匠,PC_Audioさん,本日のコーヒーさん,still_crazyさん,アドバイスをいただきありがとうございます。
ただ,Webでは実際に見てもらうことはできないので,工作の先輩のstill_crazyさんに無理を言って,明日拙宅に寄っていただくことにした。導通テストのやり方が間違っていないか見てもらおうという作戦だ。
そのときには自作ケーブルも持ってきていただけるということで,ブレイクインが進んだ状態のIEEE1394ケーブルの音も聞けるから,楽しみである。
リア用アンプは相談の上修理に出すことになった。近くの販売店が金曜まで連休なので,土曜日に持って行くつもりだ。
少々足踏み状態が続くが,これを越せばいよいよ次のステップへ向かえるかな。
6月中旬に奈良から友人が来訪されるまでにはマルチもまとめておきたい。
ただ,Webでは実際に見てもらうことはできないので,工作の先輩のstill_crazyさんに無理を言って,明日拙宅に寄っていただくことにした。導通テストのやり方が間違っていないか見てもらおうという作戦だ。
そのときには自作ケーブルも持ってきていただけるということで,ブレイクインが進んだ状態のIEEE1394ケーブルの音も聞けるから,楽しみである。
リア用アンプは相談の上修理に出すことになった。近くの販売店が金曜まで連休なので,土曜日に持って行くつもりだ。
少々足踏み状態が続くが,これを越せばいよいよ次のステップへ向かえるかな。
6月中旬に奈良から友人が来訪されるまでにはマルチもまとめておきたい。
スポンサーサイト